大学生のマネー講座大学生とアルバイト>バイトで稼ぎ過ぎると「税金」や「社会保険料」がかかる

バイトで稼ぎ過ぎると「税金」や「社会保険料」がかかる

日本では「所得」を得た場合には税金を納めなければならないことになっています。これは大学生のアルバイトでも同様です。また、自分だけでなく自分を扶養している両親にも影響を与える場合があります。ここでは大学生のアルバイトと税金、社会保険の基本を説明します。

 

なお、最初に結論を書くと、普通の大学生なら年間で103万円(8.58万円/月)以上のアルバイトは経済的なことを考えてもするべきではありません

スポンサーリンク

学生自身のアルバイトのお給料と税金、社会保険料

アルバイトであろうが何であろうが「所得」を獲得した場合には税金がかかります。
これは、学生だろうがなんだろうが同じです。未成年者でも所得があれば税金はかかります。

 

所得税・住民税

まず、年間に103万円以上のバイト代を稼いだ場合には税金がかかります。また、月額88000円以上の給料を受け取る場合は一定の所得税が「源泉徴収」されることになります。所得がある場合は翌年より住民税の支払義務も生じます。

 

ただし、大学生の場合は「勤労学生控除」と呼ばれる所得控除を利用することができます。
こちらを言利用すれば最大で27万円の所得を控除することができます。そのため、年間で130万円くらいまでなら実質的には所得税がかからないということになります。

 

 

国民健康保険料や社会保険料

年間に130万円以上の収入がある、または勤務先が社会保険制度を用意しているケースで、社会保険加入の前提を満たした場合には、健康保険料などの支払いが必要になります。

 

年130万円以上を稼ぐ見込み(10万8333円以上)で、勤務先の社会保険に加入しない。
→国民健康保険料の支払い義務が生じます。実際の請求は世帯主に行きます。両親の社会保険の扶養に入っているという場合は、あなたが国保(国民健康保険)に加入することになります。
この基準は「年収見込み」といって、一般的にはバイト代(交通費含む)が10万8333円を3カ月連続で超えた場合は見込み超えということで扶養から外れます。

 

勤務先の社会保険の加入要件を満たした
→社会保険への加入が必要となり、健康保険料+厚生年金保険料の支払いが必要となります。こちらの保険料は給料からの天引きとなります。

 

 

自分だけではなく、両親の負担が増えることも考えるべき

大学生のアルバイト代で気を付けたいのは自分自身の税金よりも、あなたを扶養している両親への影響です。これ意外とバカにならい金額が両親の負担増になります。

場合によっては十万単位で負担が増えることになりかねませんので要注意です。

 

所得税・住民税の負担増

両親の所得税・住民税の税負担が大きくなります。これは学生の収入が103万円というのがボーダーラインとなります。これを超えた場合に、一気にこの負担が生じることになります。

 

まずは所得税
子を扶養している親は「扶養控除」といって1年間に38万円の控除があります。

38万円分を経費として収入から差し引けているわけです。

 

また、控除対象扶養親族のうち「19歳以上23歳未満」の人は「特定扶養親族」となります。 特定扶養親族となれば扶養控除額は63万円となりかなり大きな節税効果を持ます。

 

仮に、63万円で所得税、住民税あわせて20%程度の税金を払っているとすれば12万円程度の税負担増となります。ちなみん、所得税は累進課税なので稼いでいるご両親だと税負担の増加はもっと大きくなります。

 

なお、勤労学生控除を受けられる場合でも、子供の収入が103万円を超えていたら扶養控除の対象からは外れますのでご注意を。

 

 

社会保険(健康保険)の扶養から外れてしまう問題

あくまでもご両親がサラリーマンや公務員などのように社会保険に加入しているケースに限りますが、負担が増えます。両親ともに自営業という場合には関係ない項目となります。

 

サラリーマンや公務員が加入している健康保険は大学生などの収入のない子を「被扶養者」として保険に入れることができています。この保険料はゼロです。

 

ただし、あなたが130万円の社会保険における壁を超えてしまうと、社会保険の扶養から外れてしまい、国民健康保険(市区町村運営)に加入する必要があります。この保険料は世帯主に請求が行きます。

 

ちなみに、社会保険の扶養についての扱いはご両親が加入している健康保険組合(保険者)によって扱いが異なるケースがあります。異様に扶養について厳しいところもあるので、大学生としてアルバイトをするのであれば、まずはこの条件を一度、ご両親を通じて確認してもらうのが吉です。

 

なお、国民健康保険料は収入の大きさやお住まいの市区町村などによって変わりますが、年間で数万円程度~です。

 

大学生がアルバイトで半端に稼ぐのはよくない

最初にも書きました通り、両親の負担などを考えると年103万円以下の働きというのが基本的にはお勧めです。これを超えるなら家庭全体でプラス10万円~20万円ほどの負担増、さらに130万円を超えたら数万円の負担増と続きます。

 

以上を考えると、やはり103万円以下の働きにすること。もしも、どうしても働きたいなら両親としっかり相談をして許可をもらうべきです。

 

※扶養の申告は両親が行う必要があります。あなたが103万円を超えるバイトをしていてそれを両親がしらずに扶養控除を適用していた場合、脱税となります。将来それが追徴されるような場合には延滞税や加算税などによって大きな税金の支払い義務が生じることもあります。

 

くれぐれもご注意ください。

 

年収で200万円を超えるくらい(月間17万円くらい)働けるというのであれば逆転現象は起こりませんが、「大学生のアルバイト心構え」にも書いたとおり学生という身分なのですから、働くよりも勉強に集中することをお勧めします。

 

 

スポンサーリンク